ハンマー・かなづちの買取なら、個人・業者を問わず1点からでも「建材買取専門店かんざぶろう」が高価買取いたします。

ハンマー・かなづち買取

日曜大工、DIYの作業に、ハンマー・かなづちは必需品ですね!
鑑三朗(かんざぶろう)では、様々なハンマー・かなづちの買取を行っております。
建築現場やご家庭で不用になったハンマー・かなづちがございましたら、ぜひ当店にご相談下さい。

ハンマー・かなづちの違いとは?

ハンマーは、つちを英語で表記すると「Hammer(ハンマー)」と言います。そのため、かなづちとハンマーは基本的に同じ意味を差すものとして使われています。先端の打撃部分が金属でできており、かなづちは一般的に片方が打撃用、もう片方がくぎ抜きなどになった片口タイプが主流です。片方が球状になった片手ハンマーもあります。また打撃部分の形状にも様々なタイプが存在しており、使用目的によって使い分けて使用するのが一般的です。

ハンマーの種類

・片手ハンマー
片手ハンマーとは、頭部の片側が平らで、反対側が球状になった金属加工用のハンマーのこと。平らな方は釘やピンなどの打ち込みに、球状部分は鉄板などの曲げ加工などに使用します。

・両口ハンマー(両口ゲンノウ)
両口ハンマー(両口ゲンノウ)とは、片側が平らでもう片側がゆるい曲面になっているハンマーのこと。片手ハンマーよりサイズも大きくて重いため、釘の打ち込みなどに使用されることが多いです。

・両口ハンマー(八角ゲンノウ)
両口ハンマー(八角ゲンノウ)とは、断面が八角になった両口ハンマーのこと。平面になった側面部分も釘などの打ち込みに使用可能。かなづちの打撃面を振れない場合に側面を利用して打ち込みます。

・片口ハンマー(唐紙づち)
片口ハンマーとは、打撃部分の一方が尖っているハンマーのこと。小さな鋲などの打ち込みや、狭い場所に釘打ちしたい場合で使用します。

・ネイルハンマー
ネイルハンマーとは、重心が打撃面に近い西洋から入ってきたハンマーのこと。打撃面が安定するため、釘打ち時にズレが起きる心配も少なく安心して使用できます。片側は釘抜きになっています。

・ショックレスハンマー
ショックレスハンマーとは、頭の内部に小さな鋼球が入っているハンマーのこと。打ち込んだ際に反動を吸収してくれます。

・木づち
木づちとは、打撃部分が木で出来た小型のハンマーのこと。木工製品のダボへのはめ込みや部品に木津を付けたくない作業で使用されます。

・プラスチックハンマー
プラスチックハンマーとは、頭部の打撃面がプラスチックでできたハンマーのこと。重心部は金属製な為打撃力も確保されており、叩く対象を痛めにくいハンマーです。

・ゴムハンマー
ゴムハンマーは樹脂ハンマーよりも重量があり、打撃力が高いのが特徴。打撃しても跡が残りにくいので、木工製品の組み立てなどの際に直接叩くことが出来て便利です。

買取対象のハンマー・かなづち

  • かなづち
  • 玄翁(げんのう)(両口げんのう、八角げんのう)
  • 木槌
  • 片手ハンマー
  • 両口ハンマー、片口ハンマー
  • 型枠ハンマー
  • ネイルハンマー
  • ゴムハンマー
  • プラスチックハンマー

高価買取ポイント

  • ご購入から5年以内のもの
  • 外見に汚れやキズがなく、破損していないもの
  • 人気メーカーの製品

このほか、高価買取ポイントはまだまだあります。
詳しくは、お店のスタッフまで

買取実績

お取扱いメーカー

下記のメーカーで限定しているわけではありませんので、記載していないメーカーのものでも、是非ご相談をお願いします。

  • 株式会社須佐製作所
  • 土牛産業株式会社
  • 株式会社高儀
  • 角利産業株式会社
  • オーエッチ工業株式会社
  • 株式会社 兼古製作所
  • KTC(京都機械工具株式会社)
  • 株式会社エスコ
  • TRUSCO(トラスコ中山株式会社)
  • TONE株式会社

ハンマーの廃棄方法

ハンマーなどの大工道具は普通ゴミとして捨てることが可能です。しかし不用意に捨ててしまうと、回収業者の人にけがをさせてしまうことがあるため、厚紙やボロ布で包んで危険な部位を覆うなど、注意して捨てましょう。しかし、使用状態が綺麗なもの、また買って間もない大工道具を捨てるのは勿体ないですよね。鑑三朗では、大工道具の買取に特に力を入れています!今は必要なくなってしまった、また長年使って愛着のある大工道具があるのであれば、ぜひ当店に買取をご相談下さい!


無料!スマホで撮って送るだけ、LINEで簡単査定ができる、建材買取KaNZaBuRo

「スマホ」からなら、タップしていただければ、電話番号入力も自動で、後は「通話ボタン」を押すだけの簡単操作で、担当者におつなぎいたします。

24時間お好きな時に、メールで買取価格を調べる「簡単査定フォーム」はこちら

2022/12/16